お仕事一覧

LÝFT presents Japan Pro 2022 FWJ YouTubeライブ配信

企画概要

日本最大級のフィットネス団体『FWJ (Fitness World Japan)』が、2022年11月12日(土)・13日(日)にわたって開催した「LÝFT PRESENTS JAPAN PRO WEEKEND」こちらのコンテストのYouTubeのライブ配信を担当しました。

本コンテストは、東京都江東区にある6000人収容規模の会場【東京ガーデンシアター】にて開催され、LÝFT PRESENTS OLYMPIA AMATEUR JAPAN 2022とLÝFT PRESENTS JAPAN PROの2本立てのコンテストという事ことで数多くのフィットネスファンが来場され大盛況で終了いたしました。

YouTubeのライブ配信と同時にPAY-PER-VIEWでライブ配信を行っていたので、コンテンツの差別化として控室の選手の雰囲気、バックステージの選手の姿を追いインタビューを行いました。また、ダイジェストムービーでも使えるように並行して映像素材どりを実施し、直前の緊張感溢れる表情を撮影しました。

FWJ (Fitness World Japan) 公式YouTubeはこちら

クライアント : 株式会社リードエッジコンサルティング
ディレクター : 株式会社リードエッジコンサルティング
YouTubeライブ配信 : 蒔田恭平

株式会社ビズアップ総研 セミナー収録を担当

企画概要

株式会社ビズアップ総研が提供する自社開発WEB研修サービス「e-JINZAIシリーズ」の撮影収録にカメラマンを1名手配させていただきました。本サービスは、低コストで、時間や場所に制限されずに体系的な研修が実現できる、本格的なweb研修ツールとなっております。

複数の会場で様々な分野の先生の収録でしたが、業務用カメラ・ピンマイク・グリーンバッグ背景・ライティング・モニター設定などをセッティングして、撮影を遂行いたしました。

株式会社ビズアップ総研はこちら

クライアント : 株式会社ビズアップ総研
映像カメラマン : crepoke llc.

YouTube 田上舞子のボディメイク大学のコンテンツ制作を担当

企画概要

パーソナルトレーナー、フィットネスモデル、選手としても活躍中の田上舞子が運営する公式YouTube「田上舞子のボディメイク大学」こちらのYouTubeの立ち上げ期(登録者0人)から(登録者5万人)までの期間、企画・撮影・編集を担当させていただきました。計数十本以上の動画を作成し、チャンネル登録者5万人の数字を達成することが出来ました。

概要といたしまして、YouTubeを取り巻く環境が現在(2023年)ほど激動ではなく、女性系フィットネスYouTuberはほとんどいませんでした。まず海外YouTuberで結果を残していたチャンネルをベンチマークとして「食・トレーニング・ライフスタイル」を軸にコンテンツを制作。

配信頻度や配信日時を定め、コミュニティやSNSにて告知を徹底して行いました。当時、Instagramのフォロワーは10万人以上でしたが、YouTube開設初期に流れたのは3500人でした。そこから一つ一つ丁寧に実施することにより徐々にYouTube登録者も伸びていき目標を達成いたしました。具体的なアプローチや細かなデータから運営しておりますので、お気軽にご相談ください。

YouTube : 田上舞子のボディメイク大学はこちら

動画再生
動画再生
動画再生

クライアント : 田上舞子
カメラマン : 蒔田恭平
映像制作 : crepoke llc.